虎ノ門に古くから在る有名ワインショップ。 《vin sur vin》 先日 約20年ぶりにお邪魔させて頂きました。 私、20数年前に神谷町で 《Vent vert》 という フランス料理店の立ち上げから3年間 料理長を勤めていました。 (そのレストランは若干の改装は施されていましたが ほぼ20年前のままレストランとして存在しています。現在のオーナーは1995年ソムリエ世界大会の覇者 田崎真也氏《レストラン S》) 《vent vert》 と 《vin sur vin》は徒歩5分位のすぐ御近所。 ブルゴーニュの高級ワインが陳列棚にひしめく凄いお店ですが、分不相応にもワインを仕入れさせて頂いていたのです。 マネージャーの大畑澄子さんはワイン業界では既に有名な方でいらしたので、今思い起こすと我ながら随分と図々しい事をしたなと思いますが 「私の若手スタッフにワインの事をご教授願えませんか?」 当時は私も若かったのでこんな不躾なお願いをしてしまったのです。 ところが大畑さんは「ワインを広める為なら」とご快諾下さり、以後 週に一度私のレストランへ足を運んでいただいて(しかもノーギャラで・・・)ワインスクールさながらに教えをいただいておりました。 あれから20年、私はワイン誌、他メディアなどで大畑さんの御姿、ご活躍を拝見していましたが、大畑さんは覚えていらっしゃらないだろうと考えておりました。 ところがお会いするや否や 「あれ?あなたの事知ってます」 と名前こそ御記憶には無かったですが 《vent vert》の話をすると直ぐに思い出して下さり 大変嬉しかったです! ブルゴーニュの造り手との交流も盛んな大畑さんは 日本のワイン関係者で知らない人は居ない存在の方でして親交のあるドメーヌも超一流。 天才と云われた ドゥニ・モルテ氏 がお亡くなりになる日、最後に会った友人に 「明日は朝一番で約束があるから今日はこれで・・・」 と言って別れたそうですが、そのアポイントメントは大畑さんのものでした。 夜には食事の約束もしていたそうです。
現在の《ドメーヌ・ドゥニ・モルテ》は御子息のアルノー・モルテ氏が立派に後を継いでいまして、大畑さんの計らいで来日も果たしました。
そんなヴィニュロン達との交流も深い大畑さんにワインの話や造り手の事などをタップリ伺い店を後にしようとすると 「久しぶりに会えたから」 といって 《メゾン・フルーリー》のシャンパーニュを頂戴してしまいました!ありがとうございます!
《vin sur vin 》は
ドミニク・ローラン氏やヴィンテージワインの世界的収集家としても知られる ピーター・ツーストラップ氏を初めて日本に紹介された事でも広く知られています。