先日、見た目的にも 凄く貫禄のあるワインを抜栓、試飲する機会に恵まれましたので紹介します。
1999年物の”ブルゴーニュ・ルージュ
地下のカーヴに何年か保存されていたのでエチケットは損傷してますが、コルクにとってはとても良い状態で、実際試飲したワインは見事な熟成を見せ、「これが本当に広域ワイン?」というくらいに素晴らしい造りでした。
《ドメーヌ クロード・デュガ》 人気が高く、トップキュヴェはなかなか入手困難ですが 一流の造り手は ”ACブルゴーニュ”クラス から十分楽しめるので
是非お試しになって下さい。
それからもう一本。
1995年、ルロワのワイン。
メゾン物の コート ド ボーヌ ヴィラージュ。
ドメーヌ物に興味が行きがちですが、長期熟成させるつもりならメゾン物が向いているかもしれませんね。
Yさん素晴らしいワインをありがとうございました!