日別アーカイブ: 2014年8月8日

ドメーヌ 訪問時の試飲用グラス・・・

ドメーヌ訪問時地下セラーで樽から直接試飲させていただく時 当主の持つピペットからワインが注がれるのは大抵の場合
リーデル社のラインナップでいうところの
“エルミタージュ”用グラスか
非常に似たフォルムで少し小さめの
“ロワール”用グラスです。

以前 とある一般誌の
「ワイン、シャンパーニュ特集」で
「シャンパーニュを大きなグラスで飲む」的な取材内容の紙面がありました。

取材先はなんと
コート・デ・ブランのアヴィズに居を構える ドメーヌ ジャック・セロス。

素晴らしい取材内容でしたが
当主アンセルム・セロス氏が樽試飲中
リーデルのエルミタージュ用グラスを使用しているのを見て

「やはりシャンパーニュは大きなグラスで飲むのが正しい」

のような論調になっていたのが気になりました。

ジャック・セロスに限らず シャンパーニュ地方で 樽試飲時にフルートやクープ型のグラスを使用することはないです。

何しろその時はまだシャンパーニュになっていない普通の
(と言ったら語弊がありますが・・・)
白ワインですから。

例えば ブルゴーニュでも
自身のワインをピノ・ノワール用のグラスで供するドメーヌは無いと思います。

もっと言えば試飲用に開発された
「INAOグラス」も(私の少い経験の中で ですが・・・)見たことがありません。

「グラスの強度、値段、余分なタンニンを感じさせない形状、そしてピノ・ノワールの酸を綺麗に感じさせる形状 etc ・・・メリットが多いから使用している」

とある生産者は仰ってました。

試飲用に生産者が選んだグラス・・・

これはマロラクティック発酵が終ったばかりの、
もっと言えばワインになったばかりの液体を真剣に吟味するときに最も適したと造り手が思ったグラスで、レストランで食事を楽しむ時の、また完成したワインを飲む時のグラスの選び方、味わい方とは 全く趣旨が異なりますので あまり深く考えないほうが良いようです。

o0480067513027666038


ちなみに通常 シャンパーニュ メゾンで 樽からリザーヴ用ワインを試飲させて頂くのは難しい事かと思います。

逆にと言いますか、もっと凄い体験と申しますか
デゴルジュマンを体験させてくれるメゾンは多く存在します。

(瓶口を凍らせないでデゴルジュマンするドメーヌに多いい印象です)

渡仏の際の参考になさってください。